進学お役立ち情報2022-06-01
頑張る受験生を食で応援!!「受験ごはん」vol.2
みなさんこんにちは。受験フードマイスターの伊藤陽子です。受験生の皆さんは、1学期も半分を過ぎ新しい環境にも慣れたころでしょうか?6月になると暑さも増してきてダルさを感じる日も多くなってきます。梅雨の晴れ間など気温が上がる日には、身体がまだ暑さに慣れていない為に熱中症になる方が一気に増えるそうです。これから始まる暑さにも対抗できる身体づくりを目指していきましょう。そんな今の時期の受験生におすすめ食材は、梅です。梅は、殺菌作用も優れている為おにぎりの具材に梅干しがよく用いられます。また梅に含まれるクエン酸には、疲労予防・回復効果があるとされています。我が家では、6月になると「梅シロップ」を毎年作ります。青梅と同量の氷砂糖を瓶に入れておくだけの簡単な梅仕事。この梅シロップは、夏は水や炭酸で、冬はお湯で割って飲んだり、酢の物などのお料理にも使い、1年間我が家を支えてくれます。青梅が出回るこの季節に皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?今月は、そんな梅を使ったレシピをご紹介させていただきます。
受験フードマイスター、野菜ソムリエプロ、冷凍生活アドバイザー、調理師。
大学生の息子2人を持つ母親。長男の大学受験、次男の高校受験のW受験を経験。
親が出来る一番の事は体調管理と考え、万全に受験を迎えられるように「食」でもしっかりとサポート。
結果、二人とも体調を崩す事なく受験を乗り切る。その経験を多くの方へ伝えるべく、
日々活動中。
Instagram
「豚肉の梅オクラ巻き」
豚肉には、多くのビタミンB1が含まれます。ビタミンB1には、疲労回復や夏バテ解消効果があります。古くから温暖な地域では、豚肉を好んで食べられています。また、オクラのネバネバ成分である「ペクチン」は、内臓の粘膜や肝臓、胃腸を保護し消化を助ける役割をしてくれますので、積極的に取り入れていきましょう。- オクラのヘタとガクの部分を切り取り、表面のうぶ毛を塩(分量外)でこすりながら取ります。梅干しは、種を取り除き細かく叩き刻む。
- 豚肉をまな板の家に広げ、ペースト状になった①の梅を塗り、その上にオクラを乗せて豚肉で巻いていく。
- 2の豚肉に塩、コショウをして、小麦粉、卵、パン粉の順番に衣を付ける。
- 揚げ油を180度に温めて、3の豚肉巻きを揚げる。
◆レシピのポイント
・今回は、ハチミツ梅を使いましたが、お好きな梅干しで作ってみてください。 ・オクラのうぶ毛は、板ずり(まな板の上に並べて塩をかけて転がす)で行っても良いです。 こちらのレシピは、「お弁当」にも入れていただけます。保護者の方から寄せられるお悩みナンバーワンは、「お弁当」に関する事が多く寄せられます。この春から初めてお弁当作りが始まった方もいらっしゃるかと思います。何を入れようか?朝は忙しいからどうしよう。と献立や時間の使い方に困っている方など色んなお悩みをお持ちだと思います。しかし、どんなに下手でも大変でも手作りで作られた「お弁当」は、愛情の塊です。きっとその愛情は、受験生に必ず届き良い結果に繋がることでしょう。我が家の息子たちも学食を利用することなく毎日お弁当を持って登校していました。帰ってきた息子のお弁当箱は、息子たちの身体や心の変化に気づくバロメーターになっていました。空っぽのお弁当箱を洗う時間は「今日もよし!」と私も笑顔になれる瞬間でした。そんな楽しい文通のような「お弁当」時間を皆さんにも体験していただきたいと思います。まずは、梅干しおにぎりと卵焼きから少しずつ初めていただければと思います。伊藤陽子(大阪府在住)
「食で受験生を応援」受験フードマイスター養成講座
受験フードマイスター資格取得者の声